ブログ・施工例

豊川市 H様邸 全塗装 ②

7月28日のブログのつづきです。

レンガ調の壁は塗らないので養生に神経を使いました。レンガ調の境の部分はマスキングテープではなく、布テープを使います。接地面が平らではないので、マスキングテープではうまく貼りつかないのです。また、塗装したときに隙間から色が入り込んでしまいます。布テープのほうが隙間なく貼ることができ、きれいに仕上がります。

今日は下塗りが終わりました。

下塗りは傷んだ外壁に塗料が吸い込まれるのを防ぐことができるため、上塗り塗料が外壁に吸い込まれることがなく、色ムラ・艶ムラのない仕上がりにすることができます。

袋井市 M様邸 全塗装 ②

8月3日のブログのつづきです。

ご主人さまが中間見切りの色をかなり悩まれていました。最終的に濃い目のベージュを選択されました。外壁色のアクセントとして、とてもマッチしていると思います。

こうした色選びは選択肢が多すぎると返って難しいものですね。。

今日はその中間見切りの塗装とタッチアップをしました。

タッチアップですが、M様のお宅の外壁は、三十板(さんとうばん)のリシンとモルタル材でできています。この二つは凹凸がかなりあり(特にモルタル材)、塗り残しがどうしても多くなってしまいます。そうした塗り残し部分を塗ったり、マスキングテープで真っすぐ塗ったところも、凸凹があるため、どうしても滲んでしまうので、そういった部分を小刷毛で修正しました。材質によって、作業に要する時間もかなり違ってきます。M様のお宅はタッチアップだけで丸二日かかります。

最後の仕上げまで手を抜かず施工させていただきます。

⇩ 足場のネットは取りました。

 

 

 

 

 

袋井市 N様邸 番外編(樋そうじ)

今回は樋そうじのことを少し書きます。

近くに畑があるお宅や大きい木をお持ちのお宅は、屋根に上がってみると樋に結構ごみが溜まっています。

どんなにきれい好きな方だって、普段こんなところまで見ないですからね。。

普通に生活していると、なかなか気づかないと思います。

 

私たちは、こうした工事に入るときは、必ずサービスでお掃除させていただいています。(私たちに限らずどこの業者さんもそうだと思います。)

もし、業者さんが屋根に上がることがあったら、「ついでに樋も見てくれる?」と一言お願いするといいですよ(^^)

 

⇩ 作業の様子

近くに畑があると、風によって土が運ばれ蓄積されます。葉っぱもちらほら混じっています。

最後はブラシでこすり、水を流してこんなにきれいになりました。

 

袋井市 N様邸 屋根工事(カバー工法)④

7月25,27日、8月1日のブログのつづきです。

今日は私(嫁)もタッチアップと樋そうじ、足場解体のお手伝いをしました。

こちらの現場は私も3回ほどお手伝いに行っていますが、お客様がとても親切で、水分補給にと様々なドリンクを用意してくださったり、「クーラー付けてますんでよかったら中で休んでください」とか「なんなら、お風呂(シャワー)もどうぞどうぞ」などと、お気遣いがとてもありがたかったです(T_T)

すごく優しいお母さま、わたしも見習いたいです( ;∀;)

暑くて、へとへとだけど、頑張れました。

ありがとうございました。

 

 

⇩ 棟包みの加工、取り付け

 

⇩ コーキング

 

 

 

 

袋井市 M様邸 全塗装 ①

袋井市の全塗装の現場です。

こちらの M 様のお宅は、今年の3月に、ご近所の I 様のお宅を塗装したときの様子を見てくださって、お声掛けいただきました。こうしたお声掛けは大変ありがたいです。

 

7月前半から着工しまして、屋根塗装はすでに完了しています。外壁塗装も仕上げの段階です。

こちらの現場はたまたまお隣さんも塗装されてました。

塗装屋によって、やり方や段取りも違うので、私たちも、そういうやり方があるんだ!と新しい発見もあります。勉強になりますね(^^)

今日はやっと養生を剝がしました。ずっと窓を締め切りでしたので、ご迷惑おかけしました。

 

 

 

足場のネットがあるので、お写真が部分的にしか撮れていません。

完工しましたら全体のお写真アップしたいと思います。

袋井市 N様邸 屋根工事(カバー工法)③

7月25日、27日のブログのつづきとなります。

下処理を終え、屋根材を張っています。今日の作業で、ほぼ張り終えました。あとは、壁との絡みの部分(水切りとケラバ)が少し残りました。

作業の様子

豊川市 S様邸 屋根塗装 ほか

こんにちは。

気づいたら8月になってました(;^ω^)

月末は書類整理などに追われて、ブログ更新できず、スミマセン💧

今日は、屋根塗装の現場がほぼ完成です。屋根塗装以外に部分塗装(軒天、はなかくし、雨とい)を行いました。今回は、外壁は他業者様が張り替えを行い、それ以外を弊社が施工させていただきました。外壁の張り替えが終わり次第、最終的にタッチアップなどひと通り確認作業をして、完工となります。

K社様からのご依頼 浜松市 足場組み立て

こんにちは。

7月28日の浜松市の現場です。いつもお世話になっているK社様より足場のご依頼です。

ベランダ床の防水工事を行う現場にて、昇降足場を組みました。

普通の足場より、ベランダへの移動が安全かつ作業が効率的になるという面が大きいです。

ひとりで1時間ほどで組み上げました。足場の積み込みから移動、片付けまでの時間を合わせて、3時間ほどでできました。

豊川市 H様邸 全塗装 ①

こんにちは。

今日は、全塗装の現場です。

昨日、水洗い(高圧洗浄機を使い、コケや汚れ、ほこりを落とす作業。塗装する下地をきれいにする目的。)を終えて、今日はコーキングと養生です。

コーキングとは、コーキング材という液体を、お住まいの外壁に生じたひび割れや、外壁材同士の隙間、窓枠の縁などに注入し、隙間を埋める工事のことです。

 

水洗い ⇩

↑ 写真だと少し分かりにくいですが、きれいにコケなどの汚れが落ちています。

 

コーキング ⇩

 

袋井市 N様邸 屋根工事(カバー工法)②

7月25日のつづきです。

前回、ルーフィング張りまで完了したので、今日はいよいよ屋根材(※ガルテクト)を張っていきます。

軒先から順に張っていきます。このとき唐草(引っ掛ける部分)にしっかりとはめ込まないと強風で飛ばされてしまうことがあるので、一枚、一枚確認してしっかりと留めていきます。

※ガルテクトとは・・アイジー工業独自の材料構成によって、屋根材と断熱材を一つにした金属屋根です。軽量で断熱性や耐久性にも優れた屋根材です。